menu
史跡紹介

Osaka-jyo 大阪城

  • 観光情報
  • 史跡情報
所在地
〒540-0002
大阪府大阪市中央区大阪城1-1
営業期間
営業:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) 
※ 桜シーズン、ゴールデンウィーク、夏休みは開館時間を延長
※最終入館時間を考慮し、状況に応じて午後4時30分よりも前にチケット購入列へ制限をかけることがあります
休業:12月28日~1月1日
交通アクセス
地下鉄天満橋駅、谷町四丁目駅、森ノ宮駅より徒歩15分
公式サイト
https://www.osakacastle.net/
お気に入り
別名
錦城、金城
城郭構造
輪郭式平城または平山城
天守構造
複合式もしくは連結式望楼型5重6階地下2階(1585年築) 独立式層塔型5重5階地下1階(1626年築) いずれも非現存 独立式望楼型5重8階(1931年復興・SRC造)
築城主
豊臣秀吉
築城年
1583年(天正11年)
主な改修者
徳川秀忠
主な城主
豊臣氏、奥平氏、徳川氏
廃城年
明治元年(1868年)
遺構
櫓、門、石垣、堀
指定文化財
国の重要文化財(櫓・門など) 特別史跡
登録文化財
国の登録有形文化財(復興模擬天守)
再建造物
天守

関西の人から「太閤さんの城」として親しまれている大阪城おおさかじょうは、豊臣秀吉が天下人に相応しい城となるよう本能寺の変の翌年の天正11年(1583年)に築城を開始した城で、天然の要害であった石山本願寺の跡地に建てられました。
高さ約30mにもなる五重七階建ての巨大天守は黒漆塗りの金箔瓦ので、当時の豊臣家の権力の大きさを象徴しています。
豊臣家滅亡後は、縄張や基本構造はそのままに天下普請により新たな城を築いた。また大阪は徳川の直轄地となり、大阪城には譜代大名から選ばれる大坂城代が預かりることとなり、近畿地方および西日本支配の拠点として存続しました。

この史跡が登場する史跡記事

  • 大阪城

    関西の人から「太閤さんの城」として親しまれている大阪城は、豊臣秀吉が天下人に相応しい城となるよう本能寺の変の翌年の天正11年(1583年)に築城を開始した城で、天然の要害であった石山本願寺の跡地に建てられました。 高さ約30mにもなる五重七階建ての巨大天守は黒漆塗りの金箔瓦ので、当時の豊臣家の権力の大きさを象徴しています。 豊臣家滅亡後は、縄張や基本構造はそのままに天下普請により新たな城を築いた。また大阪は徳川の直轄地となり、大阪城には譜代大名から選ばれる大坂城代が預かりることとなり、近畿地方および西...

ロード中です。しばらくお待ちください。

史跡「大阪城天守閣」の口コミ Googleの口コミより出力

  • 投稿者:林伸彦

    評価:3

    月曜日の午後でしたので、西の丸庭園など、いくつかの施設が休園(休館)なので逆にすいていてゆっくりできました。 このコロナ禍ですのでお城の中には入らずとも、本丸広場で日向ぼっこをしながら鳥の声や伊丹空港に向かう飛行機を見ながら過ごすと安心安全にゆっくりできますよ

  • 投稿者:basukiti001

    評価:4

    初めて観光で行って来ました。大阪城公園駅からトロリー列車見たいのが出てたんで乗車しました。大人300円子供200円、歩いて行くにはかなりの距離なので、お勧めです。大阪城に5分ほどで到着。遊覧船見たいのがあり、大人1500とちょっと割高に思えましたが、せっかくの機会なので、乗車、お堀をゆっくり見る事ができました。そしていざ、大阪城へ。エレベーターは5階まで、お年寄りは難しいですね。外見は立派ですが、中は展示ばかりですが、じっくり見れば豊臣秀吉について、しっかり学べます。見学後、大阪城公園駅へ戻り、昼食、綺麗な飲食店が並んでます。千房へ。とっても美味しいお好み焼きを堪能。いい観光となりました。

  • 投稿者:ばあばbaaba

    評価:5

    🏣大阪府大阪市中央区大阪城1ー1 🚇️…谷町線…谷町4丁目駅1ーB出口、中央線…谷町4丁目駅9番出口、長堀鶴見緑地線…森ノ宮駅3ーB出口、、他にも大阪城北詰駅.天満橋.⛴️水上バス…大阪城港 🅿️🚗…大阪城公園駅前駐車場、宮の森駐車場…1時間350円~150円(時間帯により異なる) 開館時間…9時~17時 利用料金…600円(中学生以下無料) 天守閣+博物館1,000円 天守閣+水上バス2,000円 荷物預け…1個100円 音声ガイダンス貸し出し…無料 関内は写真撮影禁止📸(3階、4階重要文化財を展示) ※ 天守閣🏯は 豊臣⇒徳川⇒豊臣秀吉により築城された天守閣を復元(明治維新の乱にて焼失) ※ 1931年 市民からの寄付金をもとに復興された。 歴史博物館として秀吉や戦国時代の大阪城に関わる歴史的な文化財を収蔵し、展示公開している 復興90周年にあたり記念事業が行われています。 館内には 1階から8階まではエレベーターを利用できます(8階が展望室に成っています) ※ 5月の連休に立ち寄りました、天守閣への入館時間は2時間待ち(∋_∈) 又の機会に🏯

  • 投稿者:本城加奈

    評価:4

    初めての訪問です。 月曜に行ったらお休みだったので、火曜日に再チャレンジしました。 入り口が分かりにくく、間違えて公園の方に入ってしまいました。 進んでも全くお城に辿り着かず、さっきまでたくさん居た人も居ないので、入り口に戻ってチケット売り場の方に尋ねると、ここは間違えて入られる方が多いんですとの事で、それならチケット購入の際に確認してくれたら良かったのになと少し思いつつ、大きく時間をロスしてしまいました… やっとの事で、大阪城の入り口へ。 子供は無料なので有り難いですね。 お城に入るまではかなりの暑さにバテそうでしたが、お城の中は少し寒い位涼しかったです。 上から下を眺めましたが、見晴らしも良くお殿様の気持ちを想像しながら大阪の景色を眺めました。 秀吉の人生をまとめた映像を見ながら、お勉強して、昔の書や鎧などを見て回りましたが意外にも結構時間をとってしまい他にも立ち寄る所があったので3時間程で出ましたが、もう少しゆっくり過ごしたかったです。 入り口の外には自販機がたくさんあるので水分補給は必須です。 こちらはマスク着用でないと入れません。 外では鳩も暑さのせいか、ベンチの木陰で休んでいました。

  • 投稿者:ちぃ助0117

    評価:5

    お堀が大きくてビックリしました。天守閣はドォーンとしていて、大きなパワーをいただけた気がします。中は現代風に改装されていて、昔のようなお部屋の感覚は松本城の方が味わえるかもしれません。展示物がたくさんあるので、歴史好きな方は半日くらいじっくり時間をかけての訪問が良いと思います。

会員による投稿

いますぐ会員登録を行いスーパーコメントでこの史跡の記事を作成しませんか?
歴探巡旅は旅と歴史をテーマにしたポータルサイトです。
ユーザーの皆様とともにコンテンツを作り上げ盛り上げ交流していきたいという思いのもの運営しております。
スーパーコメントは写真付きのコメントで会員であれば自分のコメントを編集したり削除したりできます。
また、自分のコメントが一覧表示されたページが自動で作成されて表示されます。

新規ユーザー登録
*必須項目

通常コメント ※非会員も投稿できます

コメントを投稿しませんか?
歴探巡旅は旅と歴史をテーマにしたポータルサイトです。
ユーザーの皆様とともにコンテンツを作り上げ盛り上げ交流していきたいという思いのもの運営しております。
写真付きのコメントも歓迎します。
史跡にまつわる逸話や感想など、歴史好きな皆様の投稿をお待ちしております。

史跡「大阪城」についての読者投稿

コメント投稿

コメントを頂けると励みになります。

wp-puzzle.com logo

大坂城大阪城(おおさかじょう)は、現在の大阪府大阪市中央区大阪城(上町台地の先端、摂津国東成郡生玉荘大坂)にあった、安土桃山時代に築かれ、江戸時代に再築された日本の城。別称は錦城(きんじょう/金城とも表記)。

「大阪城跡」として国の特別史跡に指定されている。なお、城址を含む一帯は大阪城公園(おおさかじょうこうえん)として整備されている。1931年に復興された天守は博物館「大阪城天守閣」となっている。

カテゴリーが同じ「城・城址」の記事

地区が同じ「大阪府」の記事

メインのカテゴリーが『大阪城』と同じ史跡の一覧

史跡記事の過去のアーカイブです。史跡記事ではテーマに関連する様々な歴史的名所をご案内します。
各名所についての細かい内容についても知ることが出来ますのでぜひご覧ください。