menu
史跡紹介

Odawara-jyo 小田原城

小田原城の天守
  • 観光情報
  • 史跡情報
天守閣開館時間
午前9時00分〜午後5時00分(入館は午後4時30分まで)
天守閣休館日
12月第2水曜日 ※館内整理のため
12月31日〜1月1日
天守閣入館料
天守閣単独券
(個人)一般 510円、小中学生 200円
(30人以上の団体)一般 410円、小中学生 160円

常盤木門との2館共通券
(個人)一般 610円、小中学生 220円
(30人以上の団体)一般 500円、小中学生 180円
アクセス
■電車でお越しの場合
小田原駅から徒歩10分
■車でお越しの場合
小田原厚木道路「荻窪IC」から約10分
西湘バイパス「小田原IC」から約5分
東名高速道路「大井松田IC」から約40分
公式サイト
https://odawaracastle.com/
お気に入り
別名
小峯城(小峰城)、 小早川城(小早川館)
城郭構造
平山城
築城主
大森頼春
築城年
応永24年(1417年)
主な城主
北条氏、阿部氏、稲葉氏 大久保氏
廃城年
明治4年(1871年)

北条五代の居城となった名城で、上杉謙信や武田信玄の攻撃をも跳ね除け難攻不落の城と呼ばれた。豊臣秀吉の小田原攻めで陥落しなかったが3か月の籠城の末、降伏した。その後、大久保氏や阿部氏、稲葉氏、そして再興された大久保氏などが城主となって続いた。

史跡「小田原城」のポイント紹介

  • 3代当主である北条氏康の時代には難攻不落、無敵の城といわれ、上杉謙信率いる10万の大軍を撃退した。
  • 天正18年(1590年)の豊富秀吉による小田原攻めにいて、総勢20万の秀吉軍を相手に3か月もの間籠城を戦た難攻不落の城である。
  • 現在みられる城郭はおもに寛永9年から貞享2年まで城主を務めた稲葉氏時代の改修後のものであり、北条氏の時代にあった旧三の丸に本丸、二ノ丸、南曲輪がはいるなど規模も縮小されたが、水堀と石垣による近世城郭へと生まれ変わった。
  • 小田原城の惣構えは秀吉との合戦にそなえ、天正18年(1590年)の氏康の代で築かれたもので、堀切空堀を小田原城を城下ごと9kmにわたって囲っている。戦国期最大の惣構えといわれる。
  • 秀吉の小田原攻めの時、支城を次々と陥落させたもののなかなか小田原城は落ちなかったため、そこで秀吉は戦略を変え、付城を築くことにした。これが石垣山城だ。 史上唯一の石垣造りによる付城であり、穴太衆(あのうしゅう)と呼ばれる石工集団を率いてわずか80日という短期間で完成させたことで、北条方の戦意を喪失させようとした。秀吉はこの付城に淀殿を読んで茶会を開くなど余裕な様を見せつけたという。

ロード中です。しばらくお待ちください。

史跡「小田原城」の口コミ Googleの口コミより出力

  • 投稿者:Ryota U

    評価:5

    はじめていきましたが なかなか見ごたえのあるお城です。 天守閣は510円で見学可能で歴史やお城について詳しく説明されています。 最上階からは海が見えて気持ちいいです! 一夜城の山や箱根の山も見れておすすめです!

  • 投稿者:yukiko (YUKIKO)

    評価:5

    難攻不落の小田原城。 天守は大規模改修工事がされて、展示も綺麗で見ごたえあります。 天守閣の入場料は大人510円。 天守内はすごく綺麗で、新しいです。 最上階は当時の天守の一部を再現した場所があります。 新しくて綺麗なので、天守の中ってのを忘れるぐらいです。

  • 投稿者:6913 kay

    評価:5

    内部がリニューアルされていて綺麗になってた。展示も新しく博物館のよう。昔、行ったきりなので驚いた!天守からの眺めは素晴らしい!相模湾が眼前に広がり、海風が心地よく、伊豆半島と三浦半島、江の島も見える。丹沢山地も遠くに見え、海と山に恵まれた城の良さを感じた。

  • 投稿者:masahiro y

    評価:5

    様々な角度からでも見ごたえのあるお城。 小田原城の駐車場はありません。周辺のコインパーキング利用になります。 子供の頃から何度も見てきたが、あらためて見てみても大きくて綺麗なお城だと思う。 いくつかお城まで行ける道はあるが、やはり順路通りに見た方が良かった。本丸広場に出た時の感動が違いました。 何度も上ったことあるので、今回は天守閣まで登らなかったけど、一度は上ってみるのが良いと思う。360℃見渡せる景色は最高です。 動物園は縮小されちゃったけど、こども遊園地は昔のまま。本当に小さい子供には、楽しんでもらえるんじゃないかな。 ちなみに、小田原城周辺のコインパーキングリストも作成したので、良かったら参考にして下さい。報徳二宮神社の駐車場あたりがおすすめです。

  • 投稿者:稲葉智美

    評価:5

    桜の名所とのことで熱海に向かう途中に小田原で下車してみました 。 お城の入口、馬出門迄の歩道も桜並木となっていて、城内は更に桜がたくさんあり満開🌸でとても綺麗でした!!天守閣と桜のコンビはさすが! 天守閣内の展示は小田原北条氏の歴史がわかりやすく並んでいて興味深く改めて歴史の勉強したくなったなぁ。 お天気に恵まれたので天守閣からの眺めも素晴らしかったです。 SUMURAI館との共通券を買ったのですが、SUMURAI館はかなり展示数は少ないです。でも100円違いなので共通券でもいいかな。甲冑とか好きならぜひ!

会員による投稿

いますぐ会員登録を行いスーパーコメントでこの史跡の記事を作成しませんか?
歴探巡旅は旅と歴史をテーマにしたポータルサイトです。
ユーザーの皆様とともにコンテンツを作り上げ盛り上げ交流していきたいという思いのもの運営しております。
スーパーコメントは写真付きのコメントで会員であれば自分のコメントを編集したり削除したりできます。
また、自分のコメントが一覧表示されたページが自動で作成されて表示されます。

新規ユーザー登録
*必須項目

通常コメント ※非会員も投稿できます

コメントを投稿しませんか?
歴探巡旅は旅と歴史をテーマにしたポータルサイトです。
ユーザーの皆様とともにコンテンツを作り上げ盛り上げ交流していきたいという思いのもの運営しております。
写真付きのコメントも歓迎します。
史跡にまつわる逸話や感想など、歴史好きな皆様の投稿をお待ちしております。

史跡「小田原城」についての読者投稿

コメント投稿

コメントを頂けると励みになります。

wp-puzzle.com logo

小田原城(おだわらじょう)は、神奈川県小田原市にあった戦国時代から江戸時代にかけての日本の城(平山城)。北条氏の本拠地として有名である。江戸時代には小田原藩の藩庁があった。城跡は国の史跡に指定されている。

この史跡の関連記事

メインのカテゴリーが『小田原城』と同じ史跡の一覧

史跡記事の過去のアーカイブです。史跡記事ではテーマに関連する様々な歴史的名所をご案内します。
各名所についての細かい内容についても知ることが出来ますのでぜひご覧ください。