menu

織田信秀「尾張国内の勢力拡張編」③斎藤道三との戦い

この記事のポイント

  • 美濃の斎藤道三の父・長井新左衛門尉は美濃の実力者である長井藤左衛門尉長弘に仕えて頭角をあらわし、その子の新九郎則秀(後の斎藤道三)の代に美濃の実質的な支配者となった。
  • 斎藤道三が美濃の守護である土岐頼芸の弟・頼満を毒殺する事件により道三は土岐頼芸と対立し、やがて土岐頼芸を追放する
  • 追放された土岐頼芸は尾張の織田信秀を頼り、朝倉のもとに身を寄せる土岐頼純と共に美濃帰還をはかる
  • 織田信秀は朝倉孝景と共に土岐頼芸・頼純を担ぎ、美濃に侵攻し稲葉山城を攻める。しかし道三の反撃により大敗北して撤退を余儀なくされる。
  • 織田播磨守が守る大垣城が道三により攻撃され、織田信秀が救援に駆けつける。しかし、清州織田氏の古渡城への思わぬ攻撃を受ける
  • 清州織田氏と和睦するものの、大垣城は道三に奪われてしまう。
  • 織田信秀は斎藤道三との和睦を思い立ち、嫡男の織田信長と道三の娘・濃姫(帰蝶)と結婚させる。

コメントを投稿しませんか?
歴探巡旅は旅と歴史をテーマにしたポータルサイトです。
ユーザーの皆様とともにコンテンツを作り上げ盛り上げ交流していきたいという思いのもの運営しております。
写真付きのコメントも歓迎します。
史跡にまつわる逸話や感想など、歴史好きな皆様の投稿をお待ちしております。

この記事についての読者投稿

コメントの一覧

  • admin より:

    織田信秀は追放された土岐頼芸を擁して美濃に攻め入りますが、この辺りは後年、彼の子である織田信長が室町幕府将軍・足利義昭を奉じて上洛するくだりと似ていますね。彼は父の信秀から多くを学んび、そのやり方の多くを彼のスタイルとして取り込んでいますが、こういったあたりも信秀譲りなのかも知れませんね。

コメント投稿

コメントを頂けると励みになります。

wp-puzzle.com logo
NULL