menu
  • 燕CAFE

    • 日本、〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町3丁目2−27
    • ステータス
    • 現在の状況
      開店中
    • 営業時間
      月曜日: 11時30分~16時00分
      火曜日: 11時30分~16時00分
      水曜日: 11時30分~16時00分
      木曜日: 11時30分~16時00分
      金曜日: 11時30分~16時00分
      土曜日: 11時30分~16時00分
      日曜日: 11時30分~16時00分
    • 総合評価
      259
    • 公式サイト
      https://www.instagram.com/tsubamecafe_kamakura/
    • 久寿川さりゃ

      5

      1 か月前

      鎌倉で休憩がてらカフェを探してぶらりと見つけたカフェにお邪魔しました。 ぱっと見は普通の民家。 本当にカフェなのか?と疑ってしまいましたが入ってみるとそこは憩いと安らぎの場所でした。 畳が広がるなかに少しばかりの机と椅子。 あまり大人数が入れる場所ではないのでほんとうにゆっくりできる場所でした。 メニューは少しばかり割高ですが、お客さんのことを考えているのが伝わるメニューで健康と美を意識したメニューばかりでした。 薬膳カレーとミルクティーを注文し室内に立ち込めるいい香り堪能しながら一口。 いろんな薬味やスパイスが入っているのかとても不思議で美味しい場所でした。 駅からは少し遠く鶴岡八幡宮から立ち寄ると少し気持ちが楽になる距離でしたが ぜひお友達とカップルとで遊びに行ってみてください。

    • Yoshiharu Sawai

      4

      3 週間前

      雰囲気抜群の古民家カフェ。 小町の喧騒から隔絶された空間です。 街歩きに疲れた方にぜひおすすめです。 ランチがとても人気があるようですが、近くて済ませてきた為に、チーズケーキとコーヒーを頂きました。 チーズケーキは甘すぎすちょうど良い感じ。 アイスクリームとフローズンフルーツが添えてあって見栄えもとても贅沢でした。

    • Hana Y

      5

      4 か月前

      薬膳カレーセット頂きました! カレーはとってもスパイシーで美味しかったです。 セットは薬膳茶とデザートがついてくるので 満足感があって、お腹もいっぱいになりました! 友人3人で伺って、店員のお兄さんが気を利かせて下さって色んな種類のお茶を楽しめました! リピ確定です! 日曜日の雨の日お昼に伺いましたが、並んでいたので伺うなら開店時間に伺うのがオススメです!

    • ぽよん

      4

      1 か月前

      古民家カフェです。本当に古民家でした~。店内は古道具とドライフラワーに囲まれ、使っている食器もアンティークな和食器です。トイレの扉とか立て付けが悪くてギシギシいってるのが、また雰囲気があってほっこりします。 平日2時前に伺い、海老ワンタン(小鉢3品)1600円と、甘味セット1200円(鉄観音茶プリン、アイスコーヒー)を注文。 駅からちょっと歩きますが、鎌倉に来たなぁって気分になる古民家にたどり着きます。 玄関で靴を脱いであがります。店内は座卓2つ、テーブル2つ、奥に半個室(テーブル)。正座がツラいならテーブルに座れることを願いましょう、私は正座30分で足が痺れました。。。 海老ワンタンと小鉢、薬膳味で美味しい!(酒焼けした内臓が癒されるようです。。。)薬膳だから食べにくいとかもなくて、すっきりいただけました。プリンも胃に優しい味で、あんみつみたい。 人気店らしく、お客さんが途切れることなく訪れてました。ご馳走様でした。

    • Hie

      5

      1 週間前

      大好きで教えたくない場所NO1です🤍 古民家カフェ好きで色々と回りますが、どこよりもハイセンス、ご飯も他では食べられないももので、またこだわりの器でいただく食事やデザートは絶品です。 コンパクトなお店なので予約もおすすめです。

  • つばめ・カフェ のこのあ

    • 日本、〒959-1256 新潟県燕市穀町3−4
    • ステータス
    • 現在の状況
      開店中
    • 営業時間
      月曜日: 11時00分~14時30分, 17時00分~0時00分
      火曜日: 11時00分~14時30分, 17時00分~0時00分
      水曜日: 11時00分~14時30分, 17時00分~0時00分
      木曜日: 定休日
      金曜日: 11時00分~14時30分, 17時00分~0時00分
      土曜日: 11時00分~14時30分, 17時00分~0時00分
      日曜日: 11時00分~20時00分
    • 総合評価
      26
    • 公式サイト
      https://cafe-noconoa.jp/
    • Yasuyuki Takahashi

      4

      1 か月前

      燕市穀町にある洋食屋さんです。ランチタイムにはワンプレートランチが日替わりであります。こちらはドリンク付きで¥1,000ですが、普通にお腹いっぱいになるポーションです。夜はパブのような感じになります。メニューはお店入って右側の黒板をご参照ください。ワンちゃんの入店も大丈夫です。(入口側に専用席とテーブル席があります。)お店のメニュー構成としてはパスタやカツレツ、オムレツやサラダなどなどの洋食メニューが中心となっています。マスターのママさんも良い人です。各メニューみんなボリューミーな感じでしかもお値段もそこまで高くはないので、コスパ良きお店です。駐車場はないので、路駐になります。

    • 髙山めぐみ

      4

      2 週間前

      ランチでロコモコプレートを食べました。 ハンバーグも箸で切れるくらい柔らかく、スゥイーツ、サラダドリンク付きでリーズナブルなお値段ですよ。

    • 姫野旬

      5

      6 か月前

      愛犬🐶と一緒にご飯やお酒が楽しめます! ままさん凄く人柄が良く優しい方です! またお邪魔します!

    • 清水文男

      5

      3 か月前

      食事処 絆の店主の奧さんがやっているお店で新潟弁で話す人なので面白い人であり歴史にも詳しい人。 実家の家族も行く事がある。 最近はアイスコ―ヒ―だけを飲みに行く事が増えた😅

    • haya pika

      5

      1 年前

      ママ友3人で、平日のランチに利用させていただきました。お洒落な感じのお店で、日替わりのオムライスセットと、ドリンクで1000円で満足でした。食事がでてくるのに少し時間がかかりますが、お店のママが明るい感じで癒されます。

  • 喫茶つばめや

    • 日本、〒959-1281 新潟県燕市桜町5−7−1
    • ステータス
    • 現在の状況
      開店中
    • 営業時間
      月曜日: 定休日
      火曜日: 11時00分~16時00分
      水曜日: 11時00分~16時00分
      木曜日: 11時00分~16時00分
      金曜日: 11時00分~16時00分
      土曜日: 9時00分~16時00分
      日曜日: 定休日
    • 総合評価
      97
    • 公式サイト
      https://instagram.com/kissa.tsubameya?igshid=YmMyMTA2M2Y=
    • Yasuyuki Takahashi

      4

      6 か月前

      燕市桜町にある喫茶店です。お隣のアビリティ燕さんが運営されているようです。今夜はパスタランチセットにミニケーキを追加してみました。パスタはワンプレート方式で提供されます。サラダ、スープ、メインの野菜盛りだくさんパスタ、ミニコーヒーゼリーの組み合わせでした。パスタは日替わりなのかもしれませんが、今回のパスタは色んな種類の野菜がふんだんに使われていました。おそらくベーコンの塩味でしょうか、やや塩分濃度がしっかり目かなと個人的には感じました。ミニケーキも写真の通り本格的です。元々パフェなどのスイーツメニューに定評があるお店なので、次回はおやつ時間にお邪魔しようかと考えています。

    • 須貝由美子

      4

      5 か月前

      6月中に嵐の鉛筆絵画展を開催されていると知り私には、遠出でしたが行ってきました! ランチプレートやフロートをいただきました!パフェも人気のお店の様でした!ランチもですが久しぶりの嵐ごとにとても楽しみました!

    • teru u

      5

      3 か月前

      季節のパフェは、桃がひと玉どーんと乗ってインパクト大でした。白玉あんみつは、大小ありますが、小でも充分ボリュームあります。

    • 石さん

      4

      3 週間前

      初めて行きました。 私はプリンパフェ、子供はバナナパフェを食べました。とても美味しかったです😋来年は桃パフェが食べたいです😊 お店が狭いため座席数が少なく帰られるお客さんもいました。 トイレに便座拭きスプレーがあればいいなと思いました。

    • 池田和也

      4

      1 年前

      とても落ち着く感じの喫茶店。 クロックムッシュと季節のパフェをいただきました。 焼きたてのクロックムッシュはチーズがトロリとして非常に美味しく。 季節のパフェもル・レクチェ盛り盛りで凄いボリュームで美味しかったです。 あんみつが有名だそうなので、次回はあんみつもいただいてみたいです。 駐車場あり

  • ピザーラエクスプレス 東京タワー店

    • 日本、〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目2−8 東京タワー 2F フードコート
    • ステータス
    • 現在の状況
      開店中
    • 営業時間
      月曜日: 10時30分~19時30分
      火曜日: 10時30分~19時30分
      水曜日: 10時30分~19時30分
      木曜日: 10時30分~19時30分
      金曜日: 10時30分~20時00分
      土曜日: 10時30分~20時00分
      日曜日: 10時30分~19時30分
    • 総合評価
      40
    • 公式サイト
      https://www.four-seeds.co.jp/brand/pizza_express/
    • Japan Tokyo

      4

      1 か月前

      東京タワーの2階のフードコートにあり、店内で食べれて便利。 ガーリックシュリンプピザを注文したが、エビが大きく、生地もサクサクでとても美味だった。 チュロスも販売していたが、満腹のため断念。他にも店で生地を作っている商品も多々あり美味しそうだった。

    • PPL君

      5

      4 か月前

      ピザーラを店舗で食べるという珍しいスタイルに感動しました。 他の方のコメントにもあるようにポテトがカリカリで美味しいです! (ハッシュポテトを細く切ったイメージ?) 他は競技場内に併設が多いので近辺でフラッと入りたい方はオススメ。 価格も普段のピザと変わりないので妥当だと思いました。また食べたい!

    • 夏川一生

      3

      2 週間前

      東京タワー内のフードコートのピザーラさんです。 それほど込み合ってはいなかったのですが注文してから提供までかなり時間がかかりました。 お味は安定のピザーラクオリティ、焼き立てがいただけます。 1人前サイズなのはありがたいですね。 ごちそうさまでした。

    • keihou kaku

      1

      1 年前

      お昼の空いている時間に少し小腹が空いたのでフードコートなら早いと思い入店。 ピザ1枚で30分以上待ちました。 フードコートにその待ちはないでしょう。。 そんなにかかるなら注文するときに時間がかかる。と一言言って下さい。また片付けのお皿戻すときに従業員の方スマホいじってましたけど。。

    • kuniko h

      5

      8 か月前

      ポテト美味しい。細切りのカリカリ揚げたて。ケチャップお願いしたら、小さなトレイとハインツのケチャップボトルで渡される。 350円で量も十分! 提供も早い。(混んでなかったからもあるかも)

  • ポルト

    • 日本、〒105-0011 東京都港区芝公園3丁目3−1
    • ステータス
    • 現在の状況
      開店中
    • 営業時間
      月曜日: 6時30分~10時30分, 11時30分~15時00分, 17時30分~21時30分
      火曜日: 6時30分~10時30分, 11時30分~15時00分, 17時30分~21時30分
      水曜日: 6時30分~10時30分, 11時30分~15時00分, 17時30分~21時30分
      木曜日: 6時30分~10時30分, 11時30分~15時00分, 17時30分~21時30分
      金曜日: 6時30分~10時30分, 11時30分~15時00分, 17時30分~21時30分
      土曜日: 6時30分~10時30分, 11時30分~15時00分, 17時30分~21時30分
      日曜日: 6時30分~10時30分, 11時30分~15時00分, 17時30分~21時30分
    • 総合評価
      366
    • 公式サイト
      http://www.princehotels.co.jp/tokyo/restaurant/porto/
    • KEI YOSHIMURA

      5

      2 か月前

      御成門駅徒歩1分! 【ブッフェダイニング ポルト】さんに訪店しました! 1964年創業、西武グループ系列の日本を代表するホテル「東京プリンスホテル」3Fに位置する使い勝手抜群なブッフェレストランになります。 2017年にリニューアルし、より自然と調和した落ち着きのある空間に! 席数は広々と148席! 様々な用途で利用できます。 今回は家族でのディナーにて 『秋の味覚 Buffet』 ¥7,000 をいただきました。 2023年9月1日(金)~11月30日(木) まで開催中の秋メニューに注力したブッフェ。 晩夏とはいえ確実に秋だということを食材を通して感じるこの季節。 和洋中とオールジャンルに陳列された色とりどりな豪華メニューは眺めているだけでハッピーな気持ちになります。 特に印象的だったのが この時期ならでは 『北海道産 ベニズワイガニ 』 高級ブッフェの醍醐味 『切り立ての国産牛のローストビーフ 』 『真鯛の塩釜焼 』 『大きなチーズで絡めるパスタ』 人気メニュー 『ポルトおすすめ クミン香るビーフカレー』 秋のデザートといえばやはり 『生絞りモンブラン』 他にも串揚げやラーメン、サラダ類も豊富でとにかく目移りしながら楽しめました。 ソフトドリンクのサーバーもあるのでお子様連れにもオススメ! また折を見てうかがいたいと思います。 ご馳走さまでした。

    • 篠原竜彦

      5

      1 か月前

      JR浜松町駅から歩いて15分くらいの東京プリンスホテルにある『ポルト』😋東京のど真ん中の景色を楽しみながら増上寺まで歩き右折すると程なくしてホテルの敷地に到着します。かつては三浦友和・山口百恵さんが挙式したホテルです。時の移ろいを感じながらも昔のままの佇まいになんとなくホッとした気持ちになります😊このポルトは食べ放題のレストラン。たくさんの種類とホテルならではの美味しいメニューが 魅力的。テーブルの配置やお料理を取るための什器も工夫が凝らされていて眺めているだけでもワクワクしてきます。スパゲティは大きなチーズの器から削り取ったかけらを目の前で混ぜ合わせてサーブ。とても香り高い仕上がりです。デザートもしっかり冷蔵されていて美味しさもひとしお。おしゃれな雰囲気でたっぷり食べたい皆様にはぜひおすすめしたいレストランです😊

    • 帆立

      2

      3 週間前

      蟹の食べ放題をやっていると聞きやって来ましたが、サイズは小さく中身もスカスカでした。 また、蟹以外のお料理もローストビーフ以外はパッとせず残念でした。 一部の店員さんは終始不機嫌そうで居心地が悪かったです。ホールに出ている方がそもそも少なく回せていない印象でした。 素敵な接客をしてくださった方もいましたが、¥7,000の価値があるディナーとは思えませんでした。再訪はありません。

    • 町田住民

      4

      4 か月前

      東京プリンス宿泊時の朝食会場です。 東京タワーが見えるし開放感あって気持ちの良いロケーションです♪ ブッフェメニューはまあまあ、お肉系がベーコン・ソーセージ系のみでちょっと物足りないけど玉子料理はかなり充実してました。特に“チョコレートオムレツ(バナナ抜き)”は絶品😋 食事後はテラス席を開放してくれるなどサービスもしっかり!楽しい朝食タイムでした。

    • 7カンおじ

      4

      5 か月前

      北海道フェア開催中。カニも身入りがよくうまい。ミニ海鮮丼もジンギスカンもスープカレーもプリンスとしての安心感がある。なんと言っても定番のローストビーフは何度でもいけてしまう。スイーツも旬のジェラートやケーキやプリンスお馴染みの生搾りモンブランなどラインナップも豊富。ただドリンクバーがいまいちなので工夫が欲しいとこ。

  • 東京スイスイン

    • 日本、〒106-0044 東京都港区東麻布1丁目3−7 麻布台サマリヤマンション
    • ステータス
    • 現在の状況
      閉店中
    • 営業時間
      月曜日: 18時00分~23時00分
      火曜日: 18時00分~23時00分
      水曜日: 18時00分~23時00分
      木曜日: 18時00分~23時00分
      金曜日: 18時00分~23時00分
      土曜日: 18時00分~23時00分
      日曜日: 18時00分~23時00分
    • 総合評価
      59
    • 公式サイト
      http://swissinn-tokyo.com/
    • オレンジ

      5

      1 か月前

      チーズ大好きな娘の誕生日に利用させていただきました。 こじんまりした小さなお店ですが店の中はチーズの香りに包まれています。 老舗のお店で変わらぬ味と本格的なフォンデュがこれでもかというように楽しめます。 チーズフォンデュは、動画撮影したのでこちらには載せられませんが昔訪ねたときと同じ味に感激しました。 超おすすめ!

    • MTJ Tokyo

      4

      1 年前

      東京では中々巡りあえない、本場で食べた味のスイス料理。ラクレットが食べたくて、このお店にしました。アラカルトで注文。お料理もお酒も本当にヨーロッパにいる感じでした。 こじんまりしたお店です。

    • あべろう

      5

      6 年前

      とにかくチーズ料理が美味しいです。ラクレットは目の前で削いで提供されるので二度美味しい。

    • tamura y

      5

      4 年前

      お店に入ると濃厚なチーズの香りが立ち込めてきます。かなり強い香りなので、チーズの匂いが苦手な方にはおすすめできません。 出てくる料理はどれも本場のチーズを贅沢に使っており、チーズ好きにはたまらないお店だと思います。 チーズ好きな方にぜひおすすめしたいお店です。

    • kazu kenken

      5

      5 年前

      赤羽橋と飯倉の真ん中辺りにある。チーズフォンデュを中心とした、スイス料理の老舗です。 チーズ好きにはたまらないお店です。 寒くなると割りと混みますので、寒くならない時期はおすすめです。 コースはチーズフォンデュのコースとチーズフォンデュ+オイルフォンデュのコースがあります。 あとはアラカルトです。 とにかく、初めにでる、チーズタルトが中にトロトロのチーズが入っていて凄く美味しいです。つぎは、ラクレット、軽く焼けたチーズが削り出されまたトロトロで旨い、メインのチーズフォンデュもクツクツと温まったチーズにパンですくって食べると会話が弾みます。最後はオイルフォンデュ、お肉をオイルでお好みに素揚げして頂きます。みな凝ってなく昔からのままでチーズを堪能できます。

  • 満楼日園

    • 日本、〒105-0011 東京都港区芝公園3丁目3−1 1F
    • ステータス
    • 現在の状況
      開店中
    • 営業時間
      月曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~21時30分
      火曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~21時30分
      水曜日: 定休日
      木曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~21時30分
      金曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~21時30分
      土曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~21時30分
      日曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~21時30分
    • 総合評価
      95
    • 公式サイト
      https://www.princehotels.co.jp/tokyo/restaurant/maronie/
    • 佐々木優

      5

      6 か月前

      友達の誕生日に利用しました! サプライズケーキを出して作れるタイミングもよく、コース料理も全部美味しかったです!店員さんが写真も撮ってくれてとても親切でした!また行きたいです!

    • 燃せないゴミ

      5

      11 か月前

      平日のお昼に伺いました。 店内はいっぱい。辛うじて座れました。 5000円?のコースを食べました。 お味は横浜中華街のあれとは違い日本人好みの味付けでかなり上品でさっぱりとしておりデザートまで食べ切れますが、若い人には物足りないかも。 ロケーションも素敵そうでしたが生憎予約客で埋まってました。

    • キラキラゆうき

      5

      3 か月前

      夏の冷麺が絶品です。蟹入り冷麺とメロン入り杏仁豆腐を美味しく頂きました。

    • g1 Kinichi

      5

      2 か月前

      昔、西武ピサが地下にあって良く利用しておりましたが、気がつくと何十年も昔でした東京プリンスホテルは 今でも超一級のロビー及び車寄せです。 さて、マロニエと言う中国料理店に伺いました。 久しぶりですが、味、サービス、北京料理を堪能できました。 焼飯や麺は私好みですし、肩肘張らないサービスも良いです。 今後利用頻度が高い店になる事は確実です。

    • 小川和毅

      4

      3 年前

      東京都民応援キャンペーン期間中に宿泊し、その際にここで夕食を食べました。 一人6000円のコースを頼みましたが、お腹いっぱいになりました。こちらのコースは20%オフ適用外でしたが、他の一品料理やドリンクには適用されたのでお得に食べることができました。夕方6時頃は満席で入れなかったのですが、9時ごろは人も少なくすぐに入れました。 フカヒレスープが本当に美味しかったです。杏仁豆腐もとても濃厚で美味しかったです。そのほか、エビチリやチンジャオロースなど、一通りの中華料理を楽しめました。

  • 宇明家 東京タワー店

    • 日本、〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目2−8 東京タワー 2F
    • ステータス
    • 現在の状況
      開店中
    • 営業時間
      月曜日: 11時00分~19時30分
      火曜日: 11時00分~19時30分
      水曜日: 11時00分~19時30分
      木曜日: 11時00分~19時30分
      金曜日: 11時00分~21時00分
      土曜日: 11時00分~21時00分
      日曜日: 11時00分~20時00分
    • 総合評価
      80
    • 公式サイト
      https://www.four-seeds.co.jp/brand/foodcourt/
    • HD-GREIF MSSSK

      2

      1 か月前

      ランチで訪問。赤とんこつラーメンを注文。少しピリ辛なスープは悪くない。おいしい。だが、麺がダメ。量的にも味的にもなにかをケチってる感じがする。卵も半分ではなく、3分の1くらいに薄切りされてる。肉は固めだけで悪くない。でも、フードコートの外にある別のラーメン屋にすればよかった。

    • 夏川一生

      3

      2 週間前

      東京タワー観光の際の昼食に利用しました。 良くあるフードコートのラーメンのタイプです。 こだわりのラーメンを期待すると裏切られます。 価格は場所柄高い目ですが、お味はこの系統のお店では可もなく不可もなくといったところです。 ごちそうさまでした。

    • がみへい

      3

      5 か月前

      フードコートだと選択肢が多くて嬉しい。隣の店の豚丼と併せて食べたくなったのはとんこつラーメン。家族連れやインバウンドも考慮してだろうか、強いクセはなく万人受けしそうな味。あまりとんこつ感はなく薄味。フードコートというセルフ式でお値段も抑えてあり、コスパは良い。2023.5.23

    • carp1525

      3

      10 か月前

      東京タワー内にあるラーメン店 食券を買って注文します 豚骨や味噌がありました 今回はノーマルにな豚骨と 豚骨にラー油にの入った辛目のものと 豚骨のイメージとは少し違うかも と感じながら食べました 赤い豚骨はラー油が入ってるので 少し油っぽかったです

    • 中野重男

      3

      5 か月前

      東京タワーのフードコート内にあるラーメン店。 中華そばをいただきましたが、さすがに観光地価格。これで1000円は高すぎる。

  • RISE & WIN Brewing Co. KAMIKATZ TAPROOM

    • 日本、〒106-0044 東京都港区東麻布1丁目4−2 THE WORKERS&CO 1F
    • ステータス
    • 現在の状況
      閉店中
    • 営業時間
      月曜日: 12時00分~15時00分, 17時00分~23時00分
      火曜日: 12時00分~15時00分, 17時00分~23時00分
      水曜日: 12時00分~15時00分, 17時00分~23時00分
      木曜日: 12時00分~15時00分, 17時00分~23時00分
      金曜日: 12時00分~15時00分, 17時00分~23時00分
      土曜日: 12時00分~15時00分, 17時00分~23時00分
      日曜日: 12時00分~15時00分, 17時00分~23時00分
    • 総合評価
      359
    • 公式サイト
      https://kamikatz.jp/
    • 天辰健一

      5

      3 か月前

      赤羽橋から少し坂を上がったところで東京タワーがチラ見できる素敵な場所にあります。クラフトビールが美味しいのはもちろんですが、食事も美味しいですね。そんなに種類はないけど満足できますね。なにせ飲み物の提供が早いのは嬉しいですね。すごく人気のお店なので予約は必須かと。自慢のピールは、1pintだと安くはないけど好きなら気にならないクオリティですね、お店の雰囲気込みだと思えば。店内はすごくオシャレでちょい和風なテイストを感じさせます。赤羽橋駅からならそんなに遠くないしのでアクセスはそんは悪くないと感じました。

    • Shuhei Fukuda

      4

      2 か月前

      平日17時頃来店。 この時間帯はまだお客さんが少ない。 クラフトビールが充実している。一番苦いタイプのビールを注文。 味はヨナヨナシリーズのインドの青鬼っぽい味で好み。 つまみは味噌ピーマン。味噌タップリでちょっと甘め。 デザートにいいかも。店の雰囲気も暗がりでいい感じ。

    • ラグニタスLagunitas

      5

      11 か月前

      徳島県のブリュワリーの直営店。 東京タワーのお膝元にあるレストランで、個性溢れるビールが楽しめます。 料理も徳島県の食材を使ったものもあったりするので、いろいろ楽しめます。 テーブルは蝋燭の灯りがメインなので、薄暗くて写真がハッキリ写らないのはご愛敬ってことで。

    • Masaaki Ichizawa

      5

      1 年前

      神谷町駅から徒歩8分。東京タワーが近くに見える場所です。高知県上勝市のクラフトビールの直営店。ここのビールや上勝市のゴミゼロプロジェクトが面白く、6年くらい前に上勝にも遊びに行きました。こちらのお店も3年ぶりくらいに行きましたがビールのラインナップも増えた気がするし、前にも増して美味しくなってました!僕はモーニングサウナーが好きです。あとご飯はボリュームもあり、どれも最高に美味しかったです! (Translated by google) 8 minutes walk from Kamiyacho station. This is the place where you can see Tokyo Tower nearby. A directly managed craft beer store in Kamikatsu City, Kochi Prefecture. The beer here and the Zero Garbage Project in Kamikatsu are interesting, and I went to Kamikatsu about 6 years ago. I went to this shop for the first time in 3 years, but I feel that the beer lineup has increased, and it has become even more delicious than before! I like the morning sauna. Also, the rice was voluminous and all were delicious!

    • SATOKO T

      4

      6 か月前

      徳島県の素材を使ったお料理が美味しいタップルーム。クラフトビールも美味しいです。

  • 清水

    • 日本、〒105-0011 東京都港区芝公園3丁目3−1
    • ステータス
    • 現在の状況
      開店中
    • 営業時間
      月曜日: 定休日
      火曜日: 定休日
      水曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~21時30分
      木曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~21時30分
      金曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~21時30分
      土曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~21時30分
      日曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~21時30分
    • 総合評価
      94
    • 公式サイト
      http://www.princehotels.co.jp/tokyo/restaurant/shimizu/
    • m tochi

      5

      2 か月前

      近くに用事があった帰りに、ランチでお伺いしました。数年前にディナーで利用したのを思い出し、行ってみました。予約していなかったのですが、すぐに席を用意してもらいまい、天丼とそばのセットを頼みました。ホテルのレストランとしてはお手頃で美味しくいただきました。雰囲気も良く、落ち着いて時間を過ごせました。

    • イッチャン

      5

      1 年前

      東京プリンスホテルにある「天ぷら福佐」で、天ぷらコースを堪能しました。 福佐の投稿先がないため、隣の日本料理清水の欄に投稿しています。 コーナーで仕切られている独特ない配列でした。 今回は、JCBのグルメベネフィットのコースで堪能しました。 まずは、前菜からスタート。 胡麻豆腐、お浸し、カエデは塩漬けされているので食べれました。 お造りは、マグロ他・・ ここで、日本酒にしてみました。 純米大吟醸の江戸開城にしてみました。 スッキリして飲みやすい! 天ぷらは日本酒にもあいますね。 天ぷらの最初、海老の頭からです。 海老好きな私にはたまらないスタート! キスと中骨です。 キスの白身魚らしい味と中骨のコリコリした食感が楽しい。 アスパラです。 普段あまり食べないですが、天ぷらにも合う。 雲丹です。 大葉で巻いて揚げています。 連れは後でリピートしていました。 それだけ美味しかった! 新生姜・小松菜・・ これは異色ですが、口直し的な意味合いもあるのだろうと思います。 それに、野菜が沢山出てくるのはヘルシー! 鮎・・ 小さいのにはびっくりしましたが・・美味い! 舞茸、茄子と続きます。 穴子も関東らしいですね。 純粋に美味い! 海老は2回でてきました。 車海老他・・ 海老が2回出てくるのは嬉しい! シメのかき揚げは幸せの絶頂でした。 漬物と赤だしも、よく合う。 デザートは、アイス、抹茶ケーキ、フルーツです。 お茶も美味しい! 大満足でした。

    • プチプチ

      4

      4 か月前

      親戚との食事会で利用しました。天井が高く明るい店内は解放感があります。お料理の盛り付けが美しく楽しめました。お品書きがざっくりで「青菜の煮浸し」など。どんな菜っ葉?お造りも「本日の鮮魚」的な。詳しく書いてあると更に美味しく頂けると思いました。

    • クロネコラブ

      5

      1 年前

      席の近くで東京タワーと池のコラボをのぞめ息をのまれる。 料理が全て芸術。ワイングラスの青いお茶がおしゃれ、こちらは温かいお茶も全てクリアなカップ。飲物の提供は近くの ワインバーのスペースから担当の方が配膳する。最後のデザートの多さに驚かされる。 全てが芸術的な異空間。

    • 尾形瞳

      5

      4 年前

      お祝いランチに利用。コスパは高めですが とても贅沢な時間を過ごすことができました。コース利用ですが、苦手なもの、アレルギーもしっかり聞いてくださり、お料理の説明も丁寧にしてくれました。 窓際だと、下から東京タワーを眺められ、池にいる鯉も拝見できますよ。 お料理もどれもとても美味しく頂きました。 ホールケーキもとてもボリュームがあり、軽くてもたれず、友人もとても喜んでおりました。またぜひ利用させて頂きたく思います。

  • TOKYO TOWER "CHO-TEN"HIGHBALL GARDEN

    • 日本、〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目2−8 東京タワー 正面玄関前
    • ステータス
    • 現在の状況
      閉店中
    • 営業時間
      月曜日: 16時00分~21時00分
      火曜日: 16時00分~21時00分
      水曜日: 16時00分~21時00分
      木曜日: 16時00分~21時00分
      金曜日: 16時00分~21時00分
      土曜日: 12時00分~21時00分
      日曜日: 12時00分~21時00分
    • 総合評価
      132
    • 公式サイト
      https://www.tokyotower.co.jp/event/attraction-event/highball-garden-2023/index.html
    • A子

      3

      4 か月前

      東京タワーのR階に『ハイボールガーデン』さんがあります。 ハイボール片手に ジンギスカン他のお肉BBQが食べ飲み放題が楽しめる場所があります。 夕方からですと、風もあり、そんなに暑い感じはありません。 東京タワーに入り、エレベーターの左側2台で、R階に行きます。 手首につけるバンドをつけて、飲み食べ放題が始まります。 ジンギスカンなべがテーブルにあります。トングは持ってきてくれるので、お箸、お手拭きお肉と野菜、ドリンクを好きなものを持ってきます。 ジンギスカン鍋に、牛脂をひいて野菜肉を炒めます。 他にもカレーとナポリタンがありました。

    • yumi yumi

      4

      3 か月前

      ジンギスカン普通に美味しかったです😊 雰囲気は最高です! 夏を満喫でしました👍 場所は東京タワーR階になります。

    • キットンパラドン

      5

      6 か月前

      東京タワー展望台帰りに寄りました。手軽に立ち寄れるのが良いです。ハイボールやビール、軽食🌭は美味しかったです。

    • 陳怡汎

      5

      過去 1 週間以内

      東京タワーの真下で飲むのはू(°͈𐃬°͈ ू✧.。.:*いぃ!!🗼🗼🗼

    • XXX

      4

      3 か月前

      東京タワーの入口前にあるビアガーデン的なハイボールガーデン 提灯と東京タワーがいい感じです!

  • サーティワンアイスクリーム 東京タワー店

    • 日本、〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目2−8 東京タワービル 2F
    • ステータス
    • 現在の状況
      開店中
    • 営業時間
      月曜日: 10時00分~21時30分
      火曜日: 10時00分~21時30分
      水曜日: 10時00分~21時30分
      木曜日: 10時00分~21時30分
      金曜日: 10時00分~21時30分
      土曜日: 10時00分~21時30分
      日曜日: 10時00分~21時30分
    • 総合評価
      69
    • 公式サイト
      https://store.31ice.co.jp/31ice/spot/detail?code=0000000948
    • pekorin Rei

      5

      9 か月前

      アイスクリームケーキを購入しました!予約無しで、当日購入しました。週末だったので、すでに売り切れている商品があり、欲しいものがある方は事前予約がおすすめです!その場ですぐにメッセージプレートを書いてもらえ、30分以内では保冷剤無料、ろうそくも無料です。しっかりした可愛いBOXに入れてもらえます。アイスやケーキの値段がネットで載っていないのがサーティワンの残念なポイントです。どうせ買うのだから載せてほしい(笑) 利用される方の参考になりますように値段の写真載せました!特にこの近隣はケーキ屋さんやスーパーがなく、遅い時間までやっているので仕事帰りにケーキを買えて助かりました!

    • Ajmerw

      1

      4 か月前

      つ◯やさん、愛想が全然ないです。目が鬼見たいになってました。 日曜日の夕方で混んでいるのはわかりますが全然笑顔がなく、ただただアイスを金と交換して配る作業をしてるだけでした。 都内でレギュラーも最高値の440円です。持ち帰りかの問いもなく、問答無用でイートインの金を払わされてしまいました(同じ金額としても消費税の脱税ではないでしょうか) 私は30分のドライアイスを入れてもらいゆっくりと食べたかったのです。 こんなところで31アイスを買うよりも他の店舗で買いましょう。

    • mu mu

      2

      1 か月前

      男性の店員さんが、モゴモゴ話すので聞き取れませんでした。 こちらも何回も聞き返してしまったので、お互い不快な気持ちになったと思いますが、注文を受ける際、最低限の声の大きさと明瞭さは意識してほしいです。

    • Eden

      2

      3 年前

      일본에서도 이용할 수 있어서 좋았습니다 일본어로 대화했음에도 직원이 친절하지 않았습니다 손님이 없어서 그런지 백스테이에 있다가 나왔는데 귀찮게 왜왔냐는 태도였어요 日本でもBASKIN ROBBINS 31を食べるのができて良かったです。でも店員さんが日本語で話しかけたけど親切じゃないんです。あまりお客さんがいないのでバックから出てきて何か面倒なのにどうして来たのかという態度でした。 It was good to eat Baskin Robbins 31 in Japan. Even though we spoke in Japanese, the staff was not friendly.

    • hayato 6768

      5

      5 年前

      東京タワーの2階にあるサーティワンで10月2週目ソフトバンクスーパーフライデー特典でシングルコーン一つ無料でもらいました。マカロンマカロンという季節限定品です。店内は満席でしたが待ちは3人程で回転は早かったです。来週ももらいにいきます!

  • デリツィエ

    • 日本、〒106-0044 東京都港区東麻布1丁目12−5 レオンプラザ東京 1F
    • ステータス
    • 現在の状況
      閉店中
    • 営業時間
      月曜日: 11時45分~14時00分, 18時00分~23時00分
      火曜日: 11時45分~14時00分, 18時00分~23時00分
      水曜日: 11時45分~14時00分, 18時00分~23時00分
      木曜日: 11時45分~14時00分, 18時00分~23時00分
      金曜日: 11時45分~14時00分, 18時00分~23時00分
      土曜日: 18時00分~23時00分
      日曜日: 定休日
    • 総合評価
      92
    • 公式サイト
      http://de-lizie.com/
    • shiho FT (F/T)

      4

      4 年前

      ランチAコースを頂きました。 これはパスタランチで、サラダ、パスタ、ドリンクで1,000円のコース。 パスタは4種類くらいから選べます。 今回はこれにデザート(500円)を追加しました。 ほかにランチBコース(Aにメインとデザート追加)2,000円と、ランチCコース(要予約で本気のやつ)3,500円があります。 落ち着いて高級感のある店内は素敵です。 赤ワインの香りがふわっとするボロネーゼと、クリームの味が深いパンナコッタがとても美味しかったです。バゲットも美味しかった。 あえて言えばなんですが… ランチタイムで12時台の早目にお邪魔したのですが、他にお客さんがほとんどいない状態にもかかわらず、オーダー取るとき、サラダのお皿やパンのカゴを下げるときに急かされた感じがして微妙でした。 またパスタは連れと別々の種類を頼みましたが、高級店感を醸し出している割にはパスタの来るタイミングがバラバラだったのも気になりました。 …ま、ランチタイムにそこまで要求するのもどうかという話ではありますが。 フロアの方ワンオペっぽかったし、洗い物とかもしてたみたいなので仕方ないのかもしれません。 今まで敷居が高くて入れなかったのですが、実際に行ってみたら少し敷居が下がった印象でした。 またお邪魔したいです。 (1ヶ月後 再訪) 上記情報で勘違いがあったようなので。 ランチAコースはドリンク別の1,000円、ドリンクが200円とデザートが300円でセットできます。 ランチBコースはメインが付いてるように思ってましたが、今日見たらスープでした。 相変わらず美味しかったですが、フロアワンオペも相変わらずで、フロアの方大変そうでした。

    • みみず

      5

      2 か月前

      ディナーでお邪魔しました 華金なのに人がいなさすぎて「やばいお店に来てしまったのか」と心配になりましたが美味しいしサービスも良かったです! どれも自家製で美味しかったです またお邪魔したいです

    • パパちゃん

      5

      1 年前

      おすすめできるイタリアンです。どの料理も美味しいです。 お肉もパスタもカルパッチョ、スープすべて完璧です。

    • 内山晋太郎

      5

      4 年前

      ランチで利用しました。 おしゃれな内装においしいパスタ この辺の相場なら1,200円くらい行きそうなものですが、1,000円ぴったりと良心的!! 次回また食べに行きたいです!、

    • Kurosawa Kiyokazu

      4

      5 年前

      少し照明が暗めで落ち着いた雰囲気のお店です。 テーブル席の他にカウンター席もあるので1人でも行きやすいと思います。

  • 感菜

    • 日本、〒106-0044 東京都港区東麻布1丁目4−2
    • ステータス
    • 現在の状況
      開店中
    • 営業時間
      月曜日: 11時30分~14時00分, 17時50分~22時00分
      火曜日: 11時30分~14時00分, 17時50分~22時00分
      水曜日: 11時30分~14時00分, 17時50分~22時00分
      木曜日: 11時30分~14時00分, 17時50分~22時00分
      金曜日: 11時30分~14時00分, 17時50分~22時00分
      土曜日: 11時30分~14時00分, 17時50分~22時00分
      日曜日: 定休日
    • 総合評価
      72
    • 公式サイト
    • 石田凛

      5

      4 か月前

      ランチとディナー、どちらも行かせて頂きました! (ディナーは2度、ランチは1度) とても優しいお味で、美味しいです🤤 ランチでは私はアジフライ定食を食べましたが、連れが煮魚定食を頼んでいたので少し頂きましたが、魚がホワッホワッでとても美味しかったです😽 素敵な時間をありがとうございました! ご馳走様でした💖

    • 綾田敏子

      3

      8 か月前

      ランチに非常にしっかりとした和系定食を頂けるお店が『感菜』様です。 良くお店の前を歩くのですが、「板前料理」という表記と、お店の外観から、敷居の高さを感じる『感菜』様。『えい!』と意を消して入店させて頂くと、内観は一般的な定食屋さん&飲み屋さんの雰囲気で、アウェイというよりは完全にホーム。 早速、『焼き魚定食1250円(2023年3月)』をオーダーすると、本日は『サバOR鮭』で、私『サバ』を選択させて頂きました。 早速いただくと、身が厚いのですが、まったくパサパサ感がない非常にシットリジューシーで、美味しい脂がのったサバさんです。 11:45分には店内満席、常連様はどうも煮魚定食を頂いている方が多いようで、次回挑戦させて頂ければと思います。

    • Hayato Abe

      3

      7 か月前

      平日12時半頃にランチ。 カウンター席でアジフライ定食を頂きました。 店内はやや狭めで、1人ランチであれば良さそう。 料理人やホールの方はご家族なのでしょうか?雰囲気は家庭料理のようであり、板前料理であり、美味しいご飯を頂くことができます。 ・支払い方法:現金のみ

    • r s

      5

      9 か月前

      国道沿いの路面店舗なのに、外観はとても入りにくい風貌。敷居の高そうな割烹屋さん?しかし、 勇気を出して1歩踏み込めば、ごく普通の居酒屋さんなのでまずは一安心😮‍💨 身体の大きなスキンヘッド風の板さんが怖そうに感じましたが、表情は柔和でおられてまた一安心😮‍💨 オーダー後5分とかからずにで出来ましたが、 天ぷら系は少し時間がかかるみたいで僕の煮魚定食は前客よりも先着しました。1,300円のカレイ煮付けでした。 かなり甘めの味付けでご飯がすすむ君です🍚 サイドの卵焼きは甘い味の関東風厚焼きです🥚 味噌汁も当たりのやつで、ネギの香りや歯応えも良い! 焼酎のキープボトルがたくさん置いてあり、夜も楽しめそうな感じなのでトライしたいです。キャッシュレス決済は出来ずに現金が必要になるのがちと残念です、、、😅

    • RA URA

      5

      2 年前

      【感菜】(かんさい)板前料理 ランチでは満席の人気店です。食べてみると 満席の理由が分かります。魚系の定食から、 天ぷら、丼もの、つけとん、煮付け、品書の 何を食べても美味しいです。人気の定食だと 売り切れにもなります。外観は入店しにくい かもですが勇気を出して暖簾をくぐった先に 美味しい板前料理にありつけますよ♪

  • 東京 芝 とうふ屋うかい

    • 日本、〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目4−13
    • ステータス
    • 現在の状況
      開店中
    • 営業時間
      月曜日: 定休日
      火曜日: 11時45分~15時00分, 17時00分~22時00分
      水曜日: 11時45分~15時00分, 17時00分~22時00分
      木曜日: 11時45分~15時00分, 17時00分~22時00分
      金曜日: 11時45分~15時00分, 17時00分~22時00分
      土曜日: 11時00分~22時00分
      日曜日: 11時00分~22時00分
    • 総合評価
      2982
    • 公式サイト
      https://www.ukai.co.jp/shiba/
    • Lazo美容室

      5

      2 週間前

      母の誕生日に利用させて頂きました。とても落ち着いた雰囲気と素敵な庭園、個室もあります。 お食事も品のある味つけでゆったりとした時間を過ごせます。 個室を担当してくださる方もとても丁寧で接客の見本のような方でした。 お誕生日や顔合わせや記念日など、大切な食事の際に利用されると、とても有意義な時間がすごせるお店です。 ご馳走様でした。 また伺います。

    • maco. s

      3

      過去 1 週間以内

      【結びの場】 両家顔合わせに選んだのはプロポーズの時と同じ 東京タワーを眺めることが出来るお店。 都内とは思えないほど素敵な日本庭園を 楽しみながらお食事をいただきました。 お祝いの席に合わせ3日前までの予約でお願いできる 華やかな「お祝い膳」に。 縁起の良い名前の"幸せのお茶"でみんなで乾杯! 庭園で焼き上げた"あげ田楽"が絶品でした! 結納ではないので過多な内容になってしまう WEDDINGプランではなくお食事のみでの予約。 記念品お披露目用に三方を準備いただけます。 食事の前後に外部フォトグラファーによる 庭園の写真撮影も快諾いただけました! お部屋での撮影ではお食事を注文していない方は 20分で退出する必要があるので フォトグラファーさん・介添えさんは途中退出。 ■お品書き -生湯葉と雲丹 -ぎんなん -菊菜帆立浸し -黒豆みつ煮 -海老寿し -あわび柔煮 -あげ田楽 -宝船に旬の魚 -秋茄子とにしん -豆水とうふ -特選和牛 -鯛赤飯 -赤出汁 -香の物 -メロン -幸せのお茶 -ジンジャエール

    • dora chan

      4

      1 か月前

      お祝いの席としてお呼ばれしました。 完全個室で靴を脱いで上がります、各部屋に下駄箱もありました。 2階のお部屋からの庭園も素敵です。 食前食後とお庭散策しました。 遅めの昼食と夕食の間の時間だったので 食後は庭園と東京タワーのライトアップがまだ明るかった時とは違い素敵でした。 お食事も素材の良い物が季節物として使われていて見た目も味も良かったです。 家族で利用されている方が沢山いらっしゃっていました。 写真も頼まずともスタッフの方々が写真を撮りますかと声をかけて来てくれて 携帯カメラに慣れた方ばかりでしたのでお陰様で集合写真が沢山撮れました笑 駐車場は隣の有料パーキングに停めました。

    • アライグマ

      4

      1 か月前

      会合があって訪店しました。 タクシーで行きましたが、店の門前でうかいの方が数名待機していて、誘導をしてくれました。 案内の方にしたがって、和風のアプローチを進むとフロントがあって名前を言うとすぐに部屋に連れていつてくれます。 食事は会席コースでしたが、料理はどれも美しかったです。 丁寧に出汁をとっていることがすぐわかります。 予算はお酒を飲んで一人3万円くらいです。 料理は本当に美味しかったです。

    • ゆき

      5

      1 か月前

      芝うかい亭で豆腐懐石を堪能しました。ランチで、7,000円〜10,000円位です。お刺身、湯葉、田楽味噌仕立ての厚揚げなど、美味しさは満点でした。庭園が望める個室を5人で利用しました。美しい庭園です。建物も古い日本家屋を連想させる造りになっています。受付のある玄関部分は、新潟から旧家をそっくり移築したとのことで、太い通し柱や高い天井が印象的でした。スタッフの方は皆さん丁寧でした。お豆腐作り、味噌作りについても詳しく、色々説明をしてくれました。皆さん和服を着ていました。食後に庭園を散策しました。田楽処という家屋で、早朝から仕込んでいる様です。また、別の家屋内には、昔実際にお豆腐や味噌を作った大だるなどが置かれいました。建物の一角には、レトロなカフェもあり、特大のかき氷を頂きました。1,500円位のものを頼めば、カフェだけの利用も可能とのことでした。レストランの予約は、常に3ヶ月待ちとのことですから、とりあえずカフェを楽しむのも一案かと思います。最後に玄関を出て驚きました。眼の前に東京タワーがそびえ立っていました。圧倒されました。多くの外国人の方々か、このうかい亭の松と東京タワーのコラボ写真を撮りたくて、敷地外の撮影ポイントで列をなしていました。世界中に向けて発信される写真とのことでした。国内屈指のレストランでした。

  • とりそば 雄 (とりそば たけ)

    • 日本、〒106-0044 東京都港区東麻布1丁目3−7 遠藤ビル 1F
    • ステータス
    • 現在の状況
      開店中
    • 営業時間
      月曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~22時30分
      火曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~22時30分
      水曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~22時30分
      木曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~22時30分
      金曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~22時30分
      土曜日: 11時00分~14時00分, 17時00分~22時30分
      日曜日: 定休日
    • 総合評価
      227
    • 公式サイト
      http://tokyo-torisoba.com/
    • mattsu

      5

      3 週間前

      2023.11.2 東京タワーの近くで夕食を食べられるお店を探していて見つけました。安すぎもせず高すぎもせず丁度良い価格帯で助かります。 メニューはビールセット(鶏そば・餃子・ビール)を注文しました。餃子が最初に提供されましたが、これ本当に絶品です。肉汁が凄くてビールに合います。鶏そばは、鶏白湯のスープってもっとあっさりとした印象があったのですが、意外と濃厚で豚骨ラーメンを食べているような気分になりました。濃いめが好きな自分には嬉しかったです。 22:30という遅い時間まで営業しているのもグッドポイントです。また来る機会があったら別のメニューも試してみます。

    • Y T

      5

      3 か月前

      職場の近くのとりそば屋さんへ。 ランチもやっているみたいですが、今回はディナーで。 鳥そばスペシャルを頼むと柔らかい味わいの鶏白湯スープに細麺で、味玉、うずらの卵、鶏チャーシューにつくね団子が乗った豪華な一杯。 大体1350円くらいだったかな。 言わずもがな全てのトッピングに鶏白湯の味が染みてて最高に美味しい。 連れて行った後輩も水筒に入れて持ち運びたいと感動してました。 また連れてきてあげよう。 ご馳走さまでした。 【2回目】 同僚とランチに。 限定で鬼おろしつけそばがあったので注文。 これは好みによると思うが、おろしじゃなくてもよかったかな。笑 次は味噌ラーメン食べたい。

    • けいぞー

      4

      2 か月前

      つけそば中盛り(1,000円)を食べました。 鶏出汁の濃厚な白湯スープに麺は中太のちぢれ麺がよく絡んでとても美味しかったです。 食べ終わったらほとんどスープも残らなかったので、出来ればスープはもう少し多ければ嬉しかったかな。 つけめんの最後はスープ割りで飲みたかったのですが、スープ用のポットも無く、食べ終わった後も店員さんに「スープ割りいかがですか?」等の声掛けも無かったので諦めました。 でも味は美味しかったので、また近くを通った際には寄りたいお店になりました。

    • のまねこ

      3

      1 か月前

      スープは確かに鶏白湯なんだと思うが、鶏の旨みを感じる前に無機質な雑味が前面に出てきてしまっており、美味しいとはならなかった。 薄いのか湯切りが甘いのか。

    • y. mammy

      5

      1 年前

      ディナーで つけそば(鶏白湯とオリジナル魚粉のブレンドスープ)の並盛り950円(160g)を注文。 つけそばは平打ち麺で独特な食感。 男性だと並だと麺少なめかな。 鶏白湯ベースのつけ汁が美味しかったです! 塩ラーメンは正統派!ホッとする味。 肉汁ぎょうざは、肉汁飛び出し注意の安定の美味しさ。 ディナータイムは、おつまみ豊富な居酒屋利用もできるので、先日は満席でした。 事前に席の確保をしておくと安心です。

  • WAKANUI GRILL DINING BAR TOKYO

    • 日本、〒105-0011 東京都港区芝公園3丁目4−30 32芝公園ビル 10階
    • ステータス
    • 現在の状況
      開店中
    • 営業時間
      月曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~22時00分
      火曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~22時00分
      水曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~22時00分
      木曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~22時00分
      金曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~22時00分
      土曜日: 11時30分~15時00分, 17時30分~22時00分
      日曜日: 定休日
    • 総合評価
      606
    • 公式サイト
      https://www.wakanui.jp/
    • que será, será

      3

      1 週間前

      初めて伺いました。 道を挟んで東京タワーの目の前のお店の10階です。 エントランスの感じや預けてかけていただくコート掛けなど、カジュアルっぽい感じです。 席によっては東京タワーが間近に見えるので、ちょっとしたデートとかには良いのかも。 アラカルトで以下のものを注文しました。 ラムチョップ炭火焼き、シャルキュトリー、カキの香草バター焼き、季節野菜のグリルハーブソース、42日間熟成リブアイ。 最初のラムチョップは臭みが全くなく、とても美味しかったです。これは今まで食べた中でもかなり上位。 その次のシャルキュトリーにはラムタンがあり、初めて頂きましたが癖が強めでした。パテ・ド・カンパーニュは普通に美味しく、白レバーのムースは好きでした。白レバーのムースだけのメニューがあればいいのに‥。パンを追加でお願いしたかったのですが、ずっとタイミングが合わず、恥ずかしながら手を上げましたが、それでも気づかれず‥5分以上してようやく気づいてくれました。 カキの香草バター焼きは結構ムラがあり、油っぽい部分とパサパサした部分があってあえて食べなくていいかも。 リブアイはなんか変な脂の筋の塊みたいなものが2箇所くらいにありました。それが無い部分は普通に美味しかったのですが、この変な脂の筋みたいなのは結構不快かも。店員さんのオススメされて頼んだけど‥うーん。 リブアイと一緒にきた季節野菜のグリルは写真撮り忘れましたが、なんか全体的にお野菜の水分が多めでした。ゴボウは美味しかったですが、カボチャはなんか煮物みたいにビチャビチャしてました。うーん‥グリル??焼いてる風の野菜は一つもなかったような‥ ロケーションは良いと思いますが、サービスやお味がちょっと微妙なので、個人的にはデートにはあまり人にオススメしないかなぁ。

    • yonnie

      5

      3 か月前

      夫がテレビで見て行きたいと。平日ランチに予約しておじゃましました。 【ロケーション】 店内に足を踏み入れると、目の前には東京大きなタワーの足もとが。 快晴だったので青空に赤が鮮烈でした。 ゆったり4名掛けの席をご用意くださり、視界には常に赤い御御足が🗼 覗き込まないとてっぺんまでは見えないけれど、雰囲気充分。最高のロケーションでした。 会話が少ない夫婦でも目のやり場がある笑 この時期日中のテラスは難しそうですね。 HPの写真がとても素敵なので、秋のディナーに訪れたいな。 【お料理】 軽く済ませたくてサラダ/メイン/コーヒーのカジュアルランチ¥2,750に。 ラムにあまり馴染みがないので相談したところ、そんな方にこそ食べてほしい!と仰るので それならばと思い切ってメインをラムに。 結果、大正解でした。 臭みがまるでなく(なんなら豚よりクセがない!)柔らかくて繊維をほとんど感じない。 夫の注文した牛フィレよりも柔らかく、ハーフラックでしたがフルラックでも食べられたかも? 夫が追加したラムチョップ炭火焼き(追加する方が多いそうです)もやはり羊を感じない…ぺろりと。美味でした。 時間が限られている時や少食な方ならカジュアルランチ+ラムチョップ追加、おすすめです。 ランチタイムはグラスワインがたしか1,000円とお手頃なのも嬉しいです。 【その他】 オープンの11:30に予約しました。12時台は東京タワー側はほぼ満席に。 予約で案内された席は他席と距離があったのでガヤガヤすることもなくゆっくりと過ごすことができました。 どのスタッフさんもおもてなしがしっとり大人な雰囲気で好感。 お手洗いも清潔。 色々に、静かにときめき… ラム好きな方にも、あまり食べたことのない方にもおすすめしたいお店となりました。 (実際、既に数人におすすめしました( ்ᵕ்)) 再訪します!

    • Takeshi Kanaya

      5

      1 か月前

      ランチだったので、とてもリーズナブルに、美味しいコースをいただくことができました。目の前には東京タワーがそびえ、バルコニーに出て眺めることもできました。メインや前菜、デザートをチョイスできるコースで、どれもとても美味しかったです。前菜とデザートが付くコースと付かないコースがあったのですが、どちらも美味しく、付くコースにしても良かったです。

    • aki

      4

      6 か月前

      東京タワー目の前最高ロケーション🗼 東京行く方にオススメしたい素敵なお店。デートにも抜擢★ ・リブアイステーキ、塊肉たまらなーい!!! ・名物のラムチョップは臭みなく美味しい ・鮮魚のカルパッチョ 食後のデザートは東京タワー目の前にテラスで。さいっこう〜 Instagram @aki_1018 #ワカヌイ #ワカヌイグリルダイニングバー東京 #芝公園 #芝公園グルメ #芝公園ディナー #東京ステーキ #東京グルメ #東京ディナー #食べログ百名店 #神谷町 #神谷町グルメ #神谷町ディナー #wakanui #wakanuigrilldiningbartokyo

    • 5

      7 か月前

      さいっこうによかった!ランチで訪問 期待もしてたけど期待以上 東京タワー目の前で、ロケーション最高。スタッフもすごく親切で、忙しい中カメラマンのようにたくさん写真撮ってくれてこだわりのアングルも教えてくれて、東京お上りさんを案内するなら絶対ここは含めるべき! 私も東京に遊びにきた友達を連れてきたのでとても感動してました。 ロケーションだけでなくお肉もしっかり高さのある量で前菜から何から最高に美味しかったです。 赤ワインとも合ってて最高でした。

  • The Place of Tokyo ザ プレイス オブ トウキョウ

    • 日本、〒105-0011 東京都港区芝公園3丁目5−4 The Place of Tokyo
    • ステータス
    • 現在の状況
      開店中
    • 営業時間
      月曜日: 13時00分~19時00分
      火曜日: 定休日
      水曜日: 13時00分~19時00分
      木曜日: 13時00分~19時00分
      金曜日: 13時00分~19時00分
      土曜日: 9時00分~19時00分
      日曜日: 9時00分~19時00分
    • 総合評価
      378
    • 公式サイト
      http://www.place-tokyo.com/
    • 江原克徳

      5

      7 か月前

      結婚式に招待されて、こちらで出席しました。 スタッフの方々も料理もイベントもすべて文句の付け所がない! 式そのものがとても素敵でした。 ここだけの余計な話ですが、喫煙者の方はラッキーです。 喫煙所が屋外に設けられていますが、こちらから東京タワーが独り占めできます。 昼と夜の素敵な東京タワーを満喫できました。

    • acor gx2

      5

      1 か月前

      The Place of Tokyoの4階からの撮影。 料理も美味しい! 2023年9月に内装リニューアルてキレイ!

    • かふかかふか

      5

      1 か月前

      東京タワーの目の前にある結婚式場です。2年前にこちらで結婚式を挙げました。チャペルから見える東京タワーが絶景で、ゲストにも見て欲しくてここに決めました。ジャパニーズキュイジーヌという、和の要素を取り入れたお料理がとても美味しく、併設のレストランでも食事を楽しむことができます!スタッフさんも素敵な方ばかりで大好きな場所です。

    • Deen Winchester

      5

      2 年前

      職場の同僚の結婚式で伺いました。 入り口は狭いですが、東京タワーがよく見える素敵な結婚式場です。中も広く、ロッカーや空調なども丁度良く、快適に過ごすことができました。料理も美味しいです。

    • ゆーさん

      5

      2 年前

      2017年に挙式。 何度も結婚式に参加していますが、ここに勝るインパクトの式場は未だありません。 ダントツで一番。 お金は掛かりましたが、装飾、スタッフさんの気遣い、全てに置いて最高でした。 特に挙式中に見られる東京タワーは最高です。 地方出身者同士の結婚式だったため、参列した人も地方の人が多かったのでインパクトがすごかったようです。 地下の式場でしたが、スクリーンがとても大きくいろんな演出ができました。 本当に最高の結婚式にしていただきありがたかったです。 一周年で遊びに行った際にもプランナーさんに会うことができ、たくさん話ができました。 特に東京にいる地方の方は是非この式場をお勧めしたいと思います。

  • マリオンクレープ 東京タワー店

    • 日本、〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目2−2−8
    • ステータス
    • 現在の状況
      開店中
    • 営業時間
      月曜日: 9時00分~22時30分
      火曜日: 9時00分~22時30分
      水曜日: 9時00分~22時30分
      木曜日: 9時00分~22時30分
      金曜日: 9時00分~22時30分
      土曜日: 9時00分~22時30分
      日曜日: 9時00分~22時30分
    • 総合評価
      242
    • 公式サイト
      http://www.marion.co.jp/
    • *ながれ

      4

      3 か月前

      アイスもホイップも定番の、期待通りのおいしさという感じです。生地がもちもちで厚みがあり、たべおわるとちょうどよくお腹にたまります。 数年前にこのクレープをたべた楽しい思い出があり、ひさしぶりにタワーにいくとお店もまだあったのでなんだか嬉しかったです。

    • ヨウフリークス

      3

      4 か月前

      接客が悪いとのコメントが多いですが、まぁこれだけ色々な国や文化の人の相手をとんでもない数こなすとなると、いちいちニコニコしてられないよな…と本当に思うのでアリです。クレープはいつ来ても美味しいです。次東京タワーに来ても、店員さんに睨まれながらもクレープ買いに来ると思います。

    • eiji shimotsu

      5

      1 年前

      東京タワーの麓にあるクレープ屋さんです。 うまく東京タワーに溶け込むようなオシャレな外観でした。 クレープだけでなくカフェメニューもあり、テイクアウトもすることが出来たのでとても良かったです。 クレープのメニューもかなり豊富なので、選びたい放題に思いました。

    • まっつん

      5

      1 年前

      知り合いが東京タワーで個展を開催してたので、そのコラボで初めて行きました笑 夕方ぐらいに行ったのですが、若い人で混んでました。メニューも豊富でどれも食べてみたかったのですが、今回はコラボクレープを注文。 注文後、知り合いの名前が店内で呼ばれて少し恥ずかしかったです笑笑 約5分後に出てきましたが、ボリューミーで美味しかったです!めちゃ久しぶりのクレープはいいですね。店員さんの接客も良かったです。 また行きたいですね。次はシンプルなクレープかな。

    • katakorihidoi

      3

      1 年前

      アーモンドキャラメルクリーム510円を注文。paypayで支払い。 クリームたっぷりで美味しかったです。 注文、会計、クレープ作りを1人の店員さんでやっていたのでかなり待ちました。

  • 焼肉チャンピオン 東京プリンスホテル店

    • 日本、〒105-8560 東京都港区芝公園3丁目3−1 1F
    • ステータス
    • 現在の状況
      開店中
    • 営業時間
      月曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~22時30分
      火曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~22時30分
      水曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~22時30分
      木曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~22時30分
      金曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~22時30分
      土曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~22時30分
      日曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~22時30分
    • 総合評価
      142
    • 公式サイト
      https://www.yakiniku-champion.com/jp/tph/
    • J'adore ma voiture

      5

      過去 1 週間以内

      ディナーで伺いました。予約なし2名でしたが入店でき7000円のコースをいただきました。最初にスープ、お肉のおだしがきいて美味しい。ん?この店はもしや当たり??予感はすぐに的中。前菜の後に出てくる店員さんが焼いてくださる柔らかいお肉、卵と一緒に味わうのが最高です。その後もどのお肉も美味しい。母と2名で堪能しました。ホテルの駐車場も都心に珍しく広大な平置きで、食事後はホテル敷地内の噴水を見たりして、レストラン以外の設備もとても良いです。

    • 高弘(T.sasano)

      5

      10 か月前

      ランチのおまかせコースを食べました。 料理の提供もタイミング良く、雰囲気も良く美味しくいただけました。 量は少なめですが、美味しい料理は少し足りない位がちょうどいいですね☺️ また、伺いたいです。

    • oji rag

      5

      11 か月前

      ランチで1人5〜6千円あれば十分に美味しい焼肉が食べられます。写真は4,000円のコース。この日は東北産の肉が出ていました。どれもかなり美味しい。サービス料10%加算されます。

    • あんかけ焼きそば

      5

      5 か月前

      雰囲気、食事内容も最高です。 接待に最適です

    • A for-Real 庄司みずき

      5

      12 か月前

      1人前1500円のカルビです。 タレ味 A for-Real(エイフォーリアルのvo庄司みずきです。 あみも直ぐに変えてくれます。 柔らかくて上品な脂身です。

  • カラオケルームペトレア/東京プリンスホテル

    • るな

      3

      3 年前

      お料理、見た目はきれいだけど、揚げ物冷めてたりで普通以下。 スパークリングワインまでついた飲み放題はコスパ良し。 ホテル内で雰囲気良し。 お料理だけ残念。

    • 田畑誠

      5

      4 年前

      ハワイからのお客様がの懇親会で利用、ホテルなので、やはり食べ物も美味しくてスパークリングも飲み放題!最高に盛り上がりました〜。 リピート確定!

    • tomoko s

      4

      5 年前

      カラオケルームはどこも化粧室が❌ さすがプリンスホテルの一画、清潔で広いです。もちろん、カラオケルームも清潔^_^

    • 野間玉緒

      4

      6 年前

    • 金子カオル

      5

      5 年前

  • モスバーガー東京タワー店

    • 日本、〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目2−8
    • ステータス
    • 現在の状況
      開店中
    • 営業時間
      月曜日: 11時00分~19時00分
      火曜日: 11時00分~19時00分
      水曜日: 11時00分~19時00分
      木曜日: 11時00分~19時00分
      金曜日: 11時00分~19時00分
      土曜日: 11時00分~19時00分
      日曜日: 11時00分~19時00分
    • 総合評価
      175
    • 公式サイト
      https://www.mos.jp/shop/detail/?shop_cd=08074
    • モカプリン

      3

      4 か月前

      東京タワーのフードコートにあるモスバーガーで 東京タワー店限定の東京タワーチーズバーガー 1150円をいただきました。 希望で店員さんがチェキで記念撮影してくれる そうな。

    • Sおハム

      4

      9 か月前

      東京タワー2階のフードコートにあります。 自分で席を確保するスタイルです。 東京タワー限定の東京タワーバーガーがあります。

    • nopun mf

      3

      1 年前

      東京タワーバーガーがあると言う情報を友達から聞いて、行ってみました。東京タワー内の2Fフードコート内にあり、休日でしたが、席も問題なく座って食事できました。 肝心の東京タワーバーガーですが普通のモスバーガーのボリュームup版で期待を膨らませすぎました。 ちなみに写真は東京タワーチーズバーガーと海鮮かき揚げライスバーガーです。

    • Hito Kuro

      4

      1 年前

      なんとなく東京タワーに行ったので、 フードコートのモスバーガーに行って、 「東京タワーバーガー」を食べてきました。 単品で960円もする豪華バーガーです。 東京タワーにきたから・・・ね?w ポテトとドリンクをセットにしたら1500円くらいになっててさらにワロタ。 約1000円の価値があるかと問われたら無いと答えますが、 観光地の食事的なアレと考えるとまぁ有りかなと思います。 もちろんモスバーガーなので、 バーガー自体はおいしくいただきました。

    • k t

      3

      5 年前

      東京タワーバーガーを食べました。大きすぎてうまく食べられませんでした。日本人なんだなってなぜか納得しました。

  • 丹波屋 東京タワー店

    • 日本、〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目2−8
    • ステータス
    • 現在の状況
      開店中
    • 営業時間
      月曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~19時30分
      火曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~19時30分
      水曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~19時30分
      木曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~19時30分
      金曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~21時00分
      土曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~21時00分
      日曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~20時00分
    • 総合評価
      41
    • 公式サイト
      https://www.four-seeds.co.jp/brand
    • 川島きょん

      3

      3 か月前

      普通にどこにでもあるフードコート!夏休み中と言うこともあり混んでました。ゴミ箱もはみ出すくらいにいっぱいになってました。忙しいとは思いますが、外国からの観光客もたくさんで、キレイな日本とのイメージは大丈夫かな?って少し期になりました。

    • hm gt

      3

      4 か月前

      フードコート内。 ん〰味は普通。 不味い訳でもないけど、美味しい!って事もない。 調理時間かかる。 肉は注文きてから全部焼くからだと。

    • がみへい

      4

      5 か月前

      フードコートだと選択肢が多くて嬉しい。1つは東京名物の看板に惹かれ豚丼を。特別感はあまり無いですが、タレがおいしく満足。フードコートというセルフ式でお値段も抑えてあり、コスパは良い。横の店のラーメンも欲張っちゃった。2023.5.23

    • Hayato Abe

      3

      7 か月前

      平日12時過ぎに来ました。 フードコートなので店内は広く座れます。 牛カルビ丼(ご飯大盛り) ¥1,000 を注文。 味は普通、量も少し物足りない感じ。あまり気にならなかったが、牛肉はやや焦げていた。 ・ご飯大盛りは無料。 ・PayPay 支払い可(ただ、QRコードの読み取りがわかりづらい)

    • to

      3

      5 年前

      頼んだのはプルコギ丼 ボリューム満点だけど、肉の量が少し物足りなかったのと、あまり唐辛子が得意じゃないので抜いて貰えば良かったー。。 でもでも!タレの味はご飯とよく合っていました! ごちそうさまでした! 『お願い』この口コミはあくまで個人的な感想ですのでご理解下さいませ。 【下記オリジナル採点:5点満点 レストラン類のみ採点。私がつける総合点には影響は与えてません。】 総合点数 3 接客面や店周りの清潔感など:3 駅からのアクセス・店の分かり易さ:2